貿易エコシステム
- 貿易エコシステム
オープンでグローバルな
貿易エコシステムをめざして
貿易業務のデジタル化はそのプレーヤーの多さ、仕組みの複雑さゆえに、
従来の技術では実現不可能と言われてきました。
ブロックチェーン技術を活用することにより、
貿易に関わるプレーヤーの間で一気通貫の情報共有ができる貿易プラットフォーム「TradeWaltz®」を構築し、
貿易文書の電子化にとどまらない新たな価値をユーザへ提供します。
貿易文書を
スマートデータに
紙書類の山からデータ活用の宝の山へ
貿易に伴う膨大な紙書類は社内システムへの入力と確認、倉庫への保管等様々なコストを生み出す元でした。
「TradeWaltz®」では、貿易書類を単にスキャンやOCRとして保存・授受するのではなく、構造化データとして企業間で共有し、分散台帳に蓄積します。
これによりAML(アンチマネーロンダリング)対応*や特恵関税適用申告に必要な原産地証明書類の処理等の効率化を可能とするスマートデータとして活用することができるようになります。
*ASEAN等では貿易の紙書類の複製および異なる金融機関への持ち込みにより、不正に二重融資を受ける「ダブルファイナンス」などがあります。

紙に代わる原本性
改ざん困難な仕組みと記録の不可逆性
近年グローバルにIT 環境が整い、紙を電子データに置き換える試みが積み重ねられてきました。
しかし、電子データに紙と同等の原本性を持たせるには様々な制約がありました。
「TradeWaltz®」は、改ざんできない原本性を持つ貿易書類データをグローバルに共有することが可能になります。
私たちは技術的にも法律的にもクリアできる貿易取引のプラットフォームを実現します。

即応性を支える
インタラクティブな場
新しいビジネスの可能性
「TradeWaltz®」は、世界のどこから誰が見ても正しいデータが見えることを保証するプラットフォームであり、煩雑な事務作業を無くし、物流をよりインタラクティブなものに変えていきます
私たちは単に貿易情報を連携するだけに留まらず、より正確でリアルタイムに共有されるスマートデータに基づき、誰もが新しいビジネスを作り出すことが可能となる豊かな貿易エコシステムを提供します。

貿易プラットフォーム イメージ

貿易エコシステムのメリット
輸出者・輸入者

- 書類作成・クロスチェックの稼働低減
- 書類紛失・盗難・改ざんリスクの低減
- B/L(船荷証券)クライシスの回避
- デマレージ(貨物の保管超過料金)負担の軽減
- リードタイム短縮化と郵送コストの削減
- 貨物受取時期の予測、トレーサビリティの実現
運輸・物流企業

- 船荷証券、海上貨物運送状などの書類準備の簡略化、正確性向上
- リードタイム短縮化と郵送コストの削減
- 書類紛失・盗難・改ざんリスクの低減
- 物流の可視化など新たな付加価値の創出
- 変化の激しいトレードコンプライアンスへの確実な対応
銀行

- 簡易かつ正確な信用状発行、およびそのチェック稼働低減
- リードタイム短縮化と郵送コストの削減
- 書類紛失・盗難・改ざんリスクの低減
- 貿易プラットフォームを利用した新たな金融サービスの実現
保険会社

- 書類作成の簡素化と稼働の低減、正確性向上
- 書類紛失・盗難・改ざんリスクの低減
- リードタイム短縮化と郵送コストの削減
- 二重支払いリスクの低減
行政機関

- 各種貿易書類を電子化し、原本性・真正性を担保することによる取引透明性の向上
- 各種申請の関連情報(インボイス情報等)を活用した審査業務の高度化