オープンでグローバルな
貿易エコシステムをめざして
貿易業務のデジタル化はそのプレーヤーの多さ、仕組みの複雑さゆえに、
従来の技術では実現不可能と言われてきました。
ブロックチェーン技術を活用することにより、
貿易に関わるプレーヤーの間で一気通貫の情報共有ができる
貿易プラットフォーム「TradeWaltz®」を構築し、
貿易文書の電子化にとどまらない新たな価値をユーザへ提供します。
- サービス内容
こんなお悩みございませんか?
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_binder.png)
紙書類の伝言に
工数がかかっている
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_share.png)
連絡手段が多岐に
わたり共有しづらい
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_house.png)
貿易書類が会社に届くため
在宅勤務を推進できない
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_work.png)
業務の処理が
追い付かない
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_document.png)
紙作業でコストが
かかっている
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_human.png)
属人的業務が多い
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_talk.png)
誰が?何を?どのように?と言った
管理が煩雑
movie
トレードワルツのご紹介
point
ポイント
貿易実務の完全電子化で
業務の可視化・効率化を実現します。
01
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_manaegment.png)
貿易取引の
進捗管理
02
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_comunicate.png)
コミュニケーション
機能で関係者間の
迅速なやり取り
03
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_folder.png)
関連書類を一緒に
添付・保管可能
(pdf・Excel等)
01
貿易取引の進捗管理
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/service/①gif.gif)
02
コミュニケーション機能で
関係者間の迅速なやり取り
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/service/②gif.gif)
03
関連書類を一緒に添付・保管可能
(pdf・Excel等)
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/service/③gif.gif)
merit
導入メリット例
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_connect.png)
電子文書の原本性と権利移転を
ブロックチェーンで保証
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_box.png)
書類のチェックと段ボール
保管不要
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_clock.png)
業務プロセス管理で
タイムリーな情報共有と
進捗状況管理
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_money.png)
書類関連の作業時間と
コストを削減
44%(約3~8千円)
※お客様のデジタル化状況によって
削減幅に幅があります
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_chain.png)
高度なリスク管理で
申請漏れ等を防止
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_officework.png)
オフィスへの出社頻度
週0可能(フルリモート)
※起用先船会社のeBL受入状況によります
TradeWaltz導入のメリット
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_house2.png)
輸出者・輸入者
- 書類作成・クロスチェックの稼働低減
- B/L(船荷証券)クライシスの回避
- デマレージ(貨物の保管超過料金)負担の軽減
- リードタイム短縮化と郵送コストの削減
- 貨物受取時期の予測、トレーサビリティの実現
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_logistics2.png)
運輸・物流企業
- 船荷証券、海上貨物運送状などの書類準備の簡略化、正確性向上
- リードタイム短縮化と郵送コストの削減
- 書類紛失・盗難・改ざんリスクの低減
- 物流の可視化など新たな付加価値の創出
- 変化の激しいトレードコンプライアンスへの確実な対応
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_bank2.png)
銀行
- 簡易かつ正確な信用状発行、およびそのチェック稼働低減
- リードタイム短縮化と郵送コストの削減
- 書類紛失・盗難・改ざんリスクの低減
- 貿易プラットフォームを利用した新たな金融サービスの実現
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_insurance2.png)
保険会社
- 書類作成の簡素化と稼働の低減、正確性向上
- 書類紛失・盗難・改ざんリスクの低減
- リードタイム短縮化と郵送コストの削減
- 二重支払いリスクの低減
![](https://www.tradewaltz.com/app/wp-content/themes/tradewaltz-template/assets/images/common/icon/ico_administration2.png)
行政機関
- 各種貿易書類を電子化し、原本性・真正性を担保することによる取引透明性の向上
- 各種申請の関連情報(インボイス情報等)を活用した審査業務の高度化の向上
media
メディア掲載実績例
TradeWaltzで貿易業務の
完全電子化を実現しませんか?
サービス導入のご相談はこちらから。
まずはお気軽にご相談ください。