貿易業務の進捗見える化セミナー~本船動静編~ 本船動静の自動取得から情報活用まで、実践的な利用方法をデモを交えて解説​

イベント・セミナー概要

このような方にお勧めです。

  • 貿易手続き業務に関わる実務担当者
  • 物流・輸出入業務の改善を検討中のマネージャー層
  • TradeWaltz動静自動更新機能にご関心をお持ちの方

本セミナーでは、
TradeWaltzの基本機能である「業務進捗のステータス管理」に加え、
オプション機能の「動静自動更新機能」を活用したシップメントごとの進捗状況を見える化する方法をご紹介します。
この機能を使うことで、
日々の本船動静の確認や共有といった業務を自動化できます。
また、納品日の調整に関するやり取りもまとめて管理可能です。
業務の効率化と情報共有の質を高めるヒントを、ぜひ本セミナーでお持ち帰りください。

イベント・セミナー詳細

12:00~12:05
会社/サービス概要・TradeWaltz基本機能の説明
12:05~12:10
動静自動更新機能の紹介
12:10~12:20
使い方の紹介 (デモンストレーション)
12:20~12:30
TradeWaltzで動静自動更新機能を利用するメリット
12:30~12:40
質疑応答

■ 講師
株式会社トレードワルツ
営業本部 営業部 セールスマネージャー

佐々木 駿光

物流会社にて貿易業務に従事する中で、業務の煩雑さやアナログなプロセスに課題を感じ、業界全体の効率化を目指してトレードワルツに入社。現在は営業の前線でお客様のニーズを的確にくみ取り、貿易プラットフォームの導入支援を通じて業務改善に取り組んでいる。物流現場で培った実務経験と業界知見を活かし、現場起点での課題解決を得意とする。

■ 講師
株式会社トレードワルツ
営業本部 カスタマーサクセス部 アカウントマネージャー

中村 梨香

B2B SaaS業界で、マーケティングから営業支援、カスタマーサクセス、カスタマーサポートまで幅広く経験。お客様の課題に真摯に向き合い、複雑な技術やサービスをわかりやすくお伝えすることを得意とする。国際的で多様性豊かな職場環境での経験を活かし、シンプルさとユーザー体験を重視したアプローチで業務に従事。
       
日時

2025/8/26(火)12:00~12:40

実施方法

オンライン(Zoom)

対象者
・貿易手続き業務に関わる実務担当者
・物流・輸出入業務の改善を検討中のマネージャー層
・TradeWaltz動静自動更新機能にご関心をお持ちの方
参加費

無料(事前登録制)

注意事項

同業他社、個人などのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。

受付期限

8月25日(月)18:00まで

お申し込みフォーム

下記をご入力の上、お申し込みください。
のついた項目は入力必須です。

      
貴社名
業種
部署名
役職
メールアドレス
電話番号
- -
月間輸入件数
月間輸出件数

プライバシーポリシーを必ずご確認ください。

プライバシーポリシーに同意する 同意いただいた場合のみ確認画面へ進めます。

contact

お気軽にお問合せください。