イベント・セミナー
- イベント/セミナー
- 9月26日開催_Cyber Port X TradeWaltz 連携セミナー~構造化データを活用し輸出入申告の効率化を考える~
イベント・セミナー概要
このような方にお勧めです。
- 貿易手続き業務、NACCS申告業務に関わる実務担当者
- 輸出入業務のNACCS申告業務の改善を検討中のマネージャー層
- TradeWaltzやCyber Portにご関心をお持ちの方
本セミナーでは、
7月より連携を開始したCyber PortとTradeWaltz基本機能についてご紹介します。
Cyber PortとTradeWaltzが提供するそれぞれの機能と
PoC(実証実験)を通しての連携におけるNACCS申告業務の効率化をご説明させていただきます。
CyberPortとTradeWaltzそれぞれのサービスが提供する機能について、
ご理解いただきNACCS申告業務の効率化を高めるヒントをぜひ本セミナーでお持ち帰りください。
イベント・セミナー詳細
- 16:00~16:05
- TradeWaltzの会社/サービス概要の説明
- 16:05~16:10
- Cyber PortとTradeWaltz連携の歩み
- 16:10~16:20
- Cyber Port X TradeWaltz連携 ~構造化データ活用拡大計画~
- 16:20~16:30
- Cyber Portの概要~国が主導する物流DX~
- 16:30~16:40
- Cyber Portの新機能~サイバーポートで港湾物流手続を効率化~
- 16:40~16:50
- 全体Q&A
■ 講師
株式会社トレードワルツ
営業本部 企画営業部 プロジェクトマネージャー
堀内 竜也
物流会社にて現場管理、営業業務に従事し、2023年10月よりトレードワルツに参画。現在は物流会社が参加するワーキンググループの運営に携わり、物流会社とのヒアリングを重ね、業界全体が必要とし、効率化できるプロダクトの企画及び販売業務に貢献する。
■ 講師
株式会社トレードワルツ
営業本部 企画営業部部長 兼 カスタマーサクセス部長
山根 理嗣
総合商社にてIT・デジタル関連の業務に従事し、2023年4月よりトレードワルツに参画。2年間はプロダクト本部にて当社システムの企画・開発・保守運用に従事、2025年4月より現職
■ 講師
国土交通省港湾局サイバーポート推進室
中川 航志郎
2019年国土交通省入省。2019年港湾局計画課、2020年航空局航空戦略室、2022年鉄道局幹線鉄道課係長、2023年港湾局技術企画課主査、2024年港湾法改正プロジェクトチーム主査を経て、2025年より現職。
- 日時
2025/9/26(金)16:00~17:00
- 実施方法
オンライン(Zoom)
- 対象者
- ・貿易手続き業務、NACCS申告業務に関わる実務担当者・物流・輸出入業務の改善を検討中のマネージャー層・TradeWaltzやCyber Portにご関心をお持ちの方
- 参加費
無料(事前登録制)
- 注意事項
同業他社、個人などのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
- 受付期限
9月25日(木)17:30まで