トレードワルツが事務局を務める「貿易コンソーシアム」 一般公募開始から9カ月で会員企業数全100社到達

貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営する株式会社トレードワルツ(以下:トレードワルツ)が、事務局として運営している「貿易情報連携効率化・普及に向けたコンソーシアム」(通称:貿易コンソーシアム)の会員企業数が、2022年2月28日時点で全100社に到達しましたことを、ご報告いたします。
■幅広い業態の企業様にご参加いただき、会員企業合計100社へ
 貿易コンソーシアムの起こりは2017年8月30日。ブロックチェーン技術で貿易業務電子化の実現を目指し、事務局NTTデータが貿易業務実務者13社と共に立ち上げ、その後18社まで拡大。貿易DXに関する課題抽出や、実証実験を経て貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を開発するという結果を生み出しました。
 2021年4月からは貿易電子化の普及を目的に、株式会社トレードワルツが新たな事務局となり、新たな貿易コンソーシアム活動を開始。40社で立上げを発表した2021年5月21日以降、商社、メーカー、銀行、保険会社、物流会社、船会社、ITベンダー、公的機関、シンクタンクやコンサルティングファームなど様々な業態の皆様60社から追加でご参加いただき、2月28日時点で参加企業は計100社となりました。
 貿易コンソーシアムにご参加頂いたきっかけは様々です。WEBでの問合せ、株主・既存会員企業様からのご紹介、イベントでの名刺交換などから関係が始まり、紙書類でやり取りされるアナログな貿易業務をDXしていきたいという想いが共通し、ご参加頂ける運びとなりました。
下記にて、貿易コンソーシアム入会企業をご紹介いたします。
<新規会員企業 21社> 2021.11.31~2022.2.28入会 五十音順・敬称略
| 赤木海事綜合法律事務所 | アビームコンサルティング株式会社 | 株式会社天野回漕店 | 
| 伊藤ハム米久ホールディングス株式会社 | 桑折商事倉庫株式会社 | JFCジャパン株式会社 | 
| 澁澤倉庫株式会社 | 株式会社常陽銀行 | ディテックス商会株式会社 | 
| 豊島株式会社 | 株式会社ナカムラロジスティクス | 株式会社日陸 | 
| 日鉄物産株式会社 | PwCコンサルティング合同会社 | 株式会社ビイ・フォアード | 
| 株式会社日立ソリューションズ | 株式会社フォーカスシステムズ | 松尾産業株式会社 | 
| 株式会社モアナブルー | 株式会社ヤギ | 株式会社ロッテ | 
<既存会員企業 79社> 2021.11.30までに入会済・五十音順・敬称略
| 
 アイエスエスマシナリーサービスリミテッド  | 
伊藤忠商事株式会社 | 井本商運株式会社 | 
| AGC株式会社 | AGCロジスティクス株式会社 | SGHグローバル・ジャパン株式会社 | 
| NX商事株式会社 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西 | 
| 株式会社エフ・ビー・エス | 
 MSC Mediterranean Shipping Company  | 
 岡谷鋼機株式会社  | 
| 株式会社オービック | オープンテキスト株式会社 | カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン株式会社 | 
| 兼松株式会社 | 川崎汽船株式会社 | 関西総合システム株式会社 | 
| 共栄火災海上保険株式会社 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 | 株式会社近鉄エクスプレス | 
| 京浜内外フォワーディング株式会社 | 神戸トレードマネジメント株式会社 | コビュー・ジャパン株式会社 | 
| 五洋ロジテム株式会社 | 三洋貿易株式会社 | 株式会社Shippio | 
| 株式会社商工組合中央金庫 | 商船三井ロジスティクス株式会社 | シンク・ロジスティクス株式会社 | 
| 株式会社STANDAGE | 住友商事株式会社 | 株式会社セイノー情報サービス | 
| センコー・フォワーディング株式会社 | 株式会社Zenport | 双日株式会社 | 
| 双日ロジスティクス株式会社 | 損害保険ジャパン株式会社 | 第一実業株式会社 | 
| 帝人フロンティア株式会社 | ティービーケー・システムズ株式会社 | 株式会社Datachain | 
| 東京海上日動火災保険株式会社 | 豊田通商株式会社 | 豊通ケミプラス株式会社 | 
| ドリームカーゴシステム株式会社 | 株式会社南海エクスプレス | 西日本鉄道株式会社 | 
| 株式会社日新 | 一般財団法人日本貿易関係手続簡易化協会(JASTPRO) | 日本電気株式会社(NEC) | 
| 日本通運株式会社 | 株式会社日本貿易保険 | 日本郵船株式会社 | 
| 株式会社バイナル | 株式会社阪急阪神エクスプレス | 
 阪和興業株式会社  | 
| 広報承認前のため、企業名未公表 | 株式会社日立物流バンテックフォワーディング | 株式会社フジトランス コーポレーション | 
| 富士フイルムホールディングス株式会社 | 株式会社ブルボン | 株式会社堀場製作所 | 
| 
 株式会社マブチ・エスアンドティー  | 
丸全昭和運輸株式会社 | 丸紅株式会社 | 
| 株式会社みずほ銀行 | 三井住友海上火災保険株式会社 | 株式会社三井住友銀行 | 
| 三井倉庫ホールディングス株式会社 | 三井物産株式会社 | 三菱ケミカル物流株式会社 | 
| 三菱商事株式会社 | 三菱倉庫株式会社 | 株式会社三菱総合研究所 | 
| 
 三菱商事プラスチック株式会社  | 
株式会社三菱UFJ銀行 | 名港海運株式会社 | 
| 輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社(NACCS) | 
■貿易コンソーシアムの活動について
 貿易コンソーシアムでは、トレードワルツの事業報告や、日本と世界の貿易DX状況などを報告する全体会の他、有志メンバーによる下記のワーキンググループ(WG)が活動しており、こういったWG活動の中から、法務省との船荷証券電子化の法改正に向けた研究会や、SAP連携プロジェクト、船会社PF連携の検討などが始まっています。
| 
 ・規制改革WG(船荷証券電子化の法改正に向けた活動) ・貿易現場の課題共有・サービス普及に向けた活動、その他  | 
■会員追加募集について
 貿易コンソーシアムは、今後も新規会員企業を募集致します。入会審査を設けさせていただいておりますが、ご興味ある企業様は後段の「お問い合わせ先」から、お気軽にご連絡ください。入会費・年会費は無料です。
■トレードワルツについて
【会社概要】
商号    : 株式会社トレードワルツ
代表者   : 代表取締役社長 小島 裕久
所在地   : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番地2号 丸の内二重橋ビルディング2階
設立    : 2020年(令和2年)4月
事業内容  : ブロックチェーンを活用した貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(注1)」のSaaS(注2)提供
人員数  : 28名(フルタイム)
URL    : https://www.tradewaltz.com
株主一覧  :   株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
       東京大学協創プラットフォーム開発株式会社
                      三菱商事株式会社
                      豊田通商株式会社
                      株式会社TW Link
                      東京海上日動火災保険株式会社
                      三井倉庫ホールディングス株式会社
                      株式会社日新
                      株式会社三菱UFJ銀行
                      損害保険ジャパン株式会社
(注1)「TradeWaltz」は日本国内における株式会社トレードワルツの登録商標です。その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
(注2)Software as a Serviceの略で、ユーザーがインターネット経由で必要なソフトウェア機能を利用する仕組み
| 
 本件に関するお問い合わせ先(株式会社トレードワルツ)  | 





