7/20 国際商業会議所(ICC)日本委員会主催ウェビナー「デジタル貿易最前線!」にICC DSIと登壇します。

下記ウェビナーにトレードワルツが登壇します。
今回はICC DSI(国際商業会議所の貿易ルール策定拠点)の通訳・ファシリを行います。
——————————————————————-
国際商業会議所(ICC)日本委員会主催ウェビナー
デジタル貿易最前線!
〜TradeTechは貿易取引と貿易金融をどう変えるか?〜
——————————————————————-
本ウェビナーでは、デジタル化が進む国際貿易の最前線に立つ専門家の方々に国内外からご登壇頂き、日々進化するデジタルテックが如何に貿易の世界を変えるか、そしてICC DSI(デジタル標準化イニシアティブ)が進める貿易デジタル標準化について議論していただきます。皆様のご参加をお待ちしております。
日時 |
2022年7月20日 (水) 10:00 – 12:00 (日本時間) |
開催方法 |
ZOOMウェビナーを使用 |
参加対象 |
国際商業会議所日本委員会 会員 (法人・団体・個人) 及び一般参加 |
参加費 |
無料 ※ウェビナーによる参加にあたり使用する機器やインターネット接続にかかる費用は各参加者の自己負担になります。 |
内容 |
プログラム: デジタル貿易最前線!〜TradeTechは貿易取引と貿易金融をどう変えるか?〜 講演者: (1)デジタル貿易における課題(20分×2名) ・経済産業省貿易経済協力局 ・三井住友銀行(貿易金融のデジタル化の取り組み状況) (2)デジタル貿易標準化の動き(25分) ・トレードワルツ 取締役CEO室長 染谷 悟氏 ・ICC DSI, Director – Digital Ecosystems, Ms Hannah Nguyen (3)eB/Lなどデジタル貿易に向けた法制化の状況(20分) ・法制審議会 商法(船荷証券等)部会幹事 東京海上日動 新谷 哲之介氏 (4)デジタル貿易に取り組む企業の紹介(10分×3名) ・三菱UFJ銀行トランザクションバンキング部 eトレードプロダクトヘッド 釜井 大介氏 ・MonetaGo Managing Director, Japan 山田 宗俊氏 ・TIS (Contourのご紹介) 内田 謙一氏 |
申し込み方法 |
下記URLよりお申し込みをお願いいたします。 申込み用リンク https://forms.gle/cqgA5RtFYEw7vSym9 上記URLリンクからアクセス出来ない場合は、ICC日本委員会(seminar@iccjapan.org)までご連絡願います。 2022年7月15日(金)12:00 までにお申し込みをお願い致します。 参加用ZOOM URLは7月19日までにご登録のメールアドレスへお送りいたします。 |
お問合せ先 |
国際商業会議所 日本委員会事務局 (ICC JAPAN) 東京都千代田区丸の内3丁目2番2号 丸の内二重橋ビル6階 Tel : 03-3213-8585 / E-mail:seminar@iccjapan.org |